7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

関市議会 2021-12-10 12月10日-21号

また、説明会においても、今も御説明ありましたけれども、令和14年度から15年度に武芸小学校長寿命化改修事業を計画をされておるというお話でございましたけれども、教室LED化につきましても、本年第2回定例会におきまして、私、一般質問させていただいたことがあるわけでございますけれども、そのときの回答として、市内の小中学校の半分が照度基準を達していないというような御説明もあったわけでございまして、やはり

関市議会 2021-06-18 06月18日-11号

   1人1台のタブレットが支給されるようになりまして、学校での授業もタブレットを使う時間が非常に長くなってくるということが予想されるわけでございまして、そこで心配されるのは、児童生徒の視力の低下があるわけでございますけれども、1人1台のタブレットを各自が使用するということになると、やはりコンピューター教室ぐらいの照度が必要になるというふうに考えるわけでございますけれども、このコンピューター教室照度基準

岐阜市議会 2016-11-04 平成28年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

実は、いろいろ基準といっても幅があって、図書館のスペースは、学習、閲覧エリア書架エリアとありますけれども、JISの1979年の照度基準では、照度は、閲覧室書庫エリアは200から750ルクス程度、図書の閲覧作業面では300から1,500ルクス程度がよいとされています。それには1桁違うんですよね。まだ、本当に12月2日に調べたルクスです。はい。

羽島市議会 2009-06-11 06月11日-02号

当然、照度基準はあるというふうに思いますが、どのようなものなのか、また基準に合致しない学校はあるのかないのか。もし、あるとすればどのような対応をされるのかお聞きをいたします。 ○副議長(星野明君) 教育委員会事務局長 松井 聰君。 ◎教育委員会事務局長松井聰君) 教室等照度基準に関します議員3回目のご質問に関しましてお答え申し上げます。 

岐阜市議会 1995-06-15 平成7年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:1995-06-15

明るさの基準としましては、JIS規格照度基準によるソフトボールやレクリエーションの使用に供する照度基準を基本として設置しておりましたが、昨今のスポーツの多様化に伴いまして、グラウンド全体の照明が必要となってきましたので、今年度、全小学校照明灯を1基増設しまして、24灯ということにしました。御指摘の外野の方も多少明るくなるんではないかと期待しております。

岐阜市議会 1992-12-14 平成4年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:1992-12-14

次に、橋面取りつけ道路が少々暗いのではないかという御指摘でございますが、現在のものは道路照明施設設置基準、これは昭和四十二年にできたものでございますが、通達以前に設置したものでございますので、一度路面照度を調査の上、現行の照度基準や他の橋梁照度を参考にしながら検討してまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。  

  • 1